〈あげて⇄もらって〉新しい発見のギフト店
100年以上の歴史を持つ、大阪の昆布専門店「こんぶ土居」。日本ならではの食材「昆布」の伝統を守るとともに、時代に合わせた優れた食品をつくっています。その一つがこちらの「ミネラルいりこん」です。常備しておきたいおやつとして、3袋セットでお届けします。
こんぶ土居より、カリカリ食感がクセになる「ミネラルいりこん」が登場。
ミネラルいりこんは、いりこ、昆布、大豆を使った健康的なおやつ。材料となるいりこと昆布は、エンベロープオンラインショップでご紹介している「標準十倍だし」の副産物なんです。
いりこや昆布でだしをとると、素材のおいしさや適度な塩分はだしに移るのですが、カルシウムやマグネシウムなどの栄養成分はダシガラに多く残っているんだそう。このことが、同店でダシガラをおやつとして再利用するきっかけとなります。塩分が抜け、やさしい味になるダシガラだからこそ、調理の仕方によっていつまでも食べていられるおやつになるんだとか。おいしくて栄養成分も取れるので、罪悪感なく食べられるのもうれしい所です。
常備しておきたいおやつとして、ミネラルいりこん、ミネラルいりこんスパイシーをそれぞれ3袋セットにしてお届けします。▲ミネラルいりこん。1袋50g入×3袋セット
▲ミネラルいりこんスパイシー。1袋50g入×3袋セット
カリっとした食感が心地よい、いりこん。オーブンでローストされたいりこと昆布、そして煎り大豆を使っています。
味はプレーンとスパイスの2種類。素材ごとに調味しているので、味にリズムを感じます。だから食べ始めたら止まりません。▲左から、ミネラルいりこんスパイシー、ミネラルいりこん
まずはミネラルいりこん。いりこは濃口醤油と粗糖、麦芽水飴で味付け。昆布は圧搾胡麻油を、煎り大豆はそのままを活かします。
甘辛味と素材の味が混じりあう、安心感のあるおいしさで、子供のおやつにもおすすめです。
▲ミネラルいりこん
次に、ミネラルいりこんスパイシー。▲ラベルデザインは、北インドの古典民族楽器シタールの演奏家である石濱匡雄さんによるもの
いりこは薄く味付けし、青マンゴーの酸味がきいたスパイスをまとわせます。昆布には甘味とコリアンダーシードを、そして煎り大豆。
スパイスが高く香り、また次また次と食べたくなる味に仕上げられています。
▲ スパイスを知り尽くす石濱さん監修のもと開発された、ミネラルいりこんスパイシー
-----------
■ エンベロープオンラインショップのコラムでご紹介しています。
(エンベロープのサイトに移動します)
-----------
ミネラルいりこん
原材料名:鰯煮干し(国内製造)、煎り大豆(大阪府製造)、真昆布(北海道産)、粗糖(鹿児島県種子島製造)、麦芽水飴(大阪府東大阪市製造)、丸大豆醤油(和歌山県製造)、圧搾胡麻油(大阪府製造)
ミネラルいりこんスパイシー
鰯煮干し(国内製造)、煎り大豆(大阪府製造)、てん菜糖(北海道製造)、真昆布(北海道産)、香辛料(青マンゴー、コリアンダー、クミン、ガラムマサラ、チリ)、圧搾胡麻油(大阪府製造)、食塩
内容量:50g×3袋
保存方法:常温
賞味期限:2週間以上のものをお届けします(賞味期限が短い商品です/製造より60日間)
食品のため、お客様都合での返品・交換は承れません。