〈あげて⇄もらって〉新しい発見のギフト店
素朴な土の風合いが感じられる伊賀焼のご飯茶碗。深さがあり、小さい丼としてもお使いいただける、ちょうどよい大きさです。
表情の決め手となる釉薬も土と同じ伊賀産。柔らかなホワイトグレーの「石灰」、温かみのある穏やかな白の「志野」、飴のような艶やかな黒の美しさが際立つ「黒飴」、複雑な風合いに独特の表情が浮かぶ若草色の「松灰」の4種類をご用意しました。釉薬を揃えて統一感を出したり、様々な組み合わせもお楽しみいただけます。
使用前、米のとぎ汁を入れた鍋に入れ、10分ほど煮沸して「目止め」を行ってください。表面にできたでんぷん質の膜により、汚れや匂いがつきにくくなります。
「東屋」